バス、自転車を駆使して、車なし日帰りで
高千穂の名所をまわってきました!
【車なし】日帰り高千穂 概要
・高千穂峡(真名井の滝)〜高千穂神社〜荒立神社〜天岩戸神社〜くしふる神社を巡る20キロ弱を自転車で巡ります
・休憩や散策タイム込みで6時間!
コース詳細
前泊は宮崎県延岡市or高千穂峡周辺がおすすめです
余談ですが…
延岡駅近くの居酒屋とんちゃん、大変美味しいのでオススメです
(かなり人気店みたいなので予約必須です)
8:45 延岡駅発 高千穂バスセンター行きのバスに乗る
宮崎交通バス(路線バス)で
8:45延岡駅発、10:14高千穂バスセンター行きで向かいます
片道1,880円
my rooteというアプリで事前購入可能です(行先:延岡~高千穂)線
10:14 高千穂バスセンター到着
レンタルサイクル受付、荷物預けを済ませます
荷物預けは1日500円(事前予約可能)
レンタルサイクル(電動アシスト付き自転車)
30分で500円、6時間で3,000円でした♪

レンタルサイクルの他は、マウンテンバイクや、
原付バイクもレンタルできるみたいです。
※事前予約可能
(10月平日に行った私は予約無しでしたが、台数は余裕ありそうでした)
10:35 高千穂バスセンター出発
さぁ、旅のスタート!
〜真名井の滝まで約1.2km コースタイム(自転車)15分

高千穂峡までの道のりはかなり急勾配!
うねうね蛇行する急坂をくだっていきます
10:50 高千穂峡(真名井の滝)到着

駐輪場は無いので、バイク用の駐車場に停めて良いみたいです。
(自転車で真名井の滝に来る人少ないのかな…?)
11:15 お昼ごはん休憩
真名井の滝エリアの飲食店の並びの中のお店のひとつで
高千穂そば頂きました!美味でした
11:50 高千穂峡出発
〜高千穂神社まで約1.3km コースタイム(自転車)15分強

行きは気持ち良かった下り坂を今度は登らねばです
電動アシストの本領発揮!めちゃくちゃ快適に登れましたよ
12:05 高千穂神社 到着

高千穂神社は、バスセンターからも比較的近くアクセス良いので、結構賑わってましたね
夫婦杉を拝んで、御朱印もいただきました

高千穂神社から5分くらいのところにある、くしふる神社の御朱印も、ここで一緒にもらえるみたいです(お参りは時間に余裕があれば最後行きます!)
12:20 高千穂神社を出発
道の駅高千穂まで約0.5km コースタイム(自転車)4分
12:30 道の駅高千穂 到着、休憩
高千穂神社から歩いても行ける距離です
お土産や、お食事処もあって休憩するにはピッタリ♪

マンゴーソフトクリーム頂きました
ソフトクリームというよりジェラートっぽくて美味しかったです♪

高千穂神社から荒立神社は少し距離長めなので
しっかり休憩しておきます
13:00 道の駅高千穂 出発
荒立神社まで約1.8km コースタイム(自転車)20分
13:25 荒立神社 到着
ひっそりと佇む神社、なんだかとてもいい雰囲気

車や観光バスで来ている方々がちらほら居ましたが、高千穂神社や真名井の滝と比べると、人がかなり少ないです
無人なことが多いのか、御朱印は書き置きです
お賽銭箱に必要な分を納めるスタイル
13:40 荒立神社出発
さぁ、つぎは天岩戸神社に向かいます!
天岩戸神社まで約4km コースタイム(自転車)50分
徒歩だと1時間45分、自転車で50分強のロングコース!がんばるぞぅ

14:10 天岩戸交流センター(あまてらす館)到着
無料の休憩所&観光案内所という感じ
荷物預かりも受け付けているみたいです
ここに自転車を停めさせていただき…
天岩戸神社まで歩きます!

天岩戸神社は、西本宮と東本宮があり、
御朱印をいただけるのは、西本宮だそう
14:20 天岩戸神社西本宮
西本宮から天安河原入口まで10分ほど歩きます


本当は天安河原入口に向かう途中にある
あまてらすCafeに行きたかったのですが
時間がギリギリのため敢え無く断念(T_T)
14:30 天安河原入口到着

ここから天安河原まで、さらに10分ほど歩きます
途中の道のりもまた幻想的で…
何千年も前の景色が残っているのだろうかと思うと感慨深いですね

14:40 天安河原 到着

天安河原は、天照大神が天岩戸に籠ってしまったときに、八百万の神様たちがどうするどうすると話し合ったと言われている場所だそうです

天安河原宮を内側から見るとこんな感じ

神秘的ですね〜
さて、御朱印をいただきに西本宮へ戻ります
15:25 あまてらす館を出発、くしふる神社へ
くしふる神社へ向かいます!
~くしふる神社まで約6.0km コースタイム(自転車)45分

徒歩だと1時間30分、自転車で45分の再びロングコース
そろそろお尻が限界…!
16:05 くしふる神社 到着

帰りのバスは16:50分発!急いでお参りだけ!
16:15 高千穂バスセンターへ出発(約0.8km)
バスセンターまでは、10分弱で戻れます

16:25 高千穂バスセンター 到着
10時半からスタートした6時間の自転車ハード旅、
これにて終了!!!
総距離約18km、徒歩散策も含めると約20km。 なかなかのハードコースでした〜
16:57 高千穂バスセンターから熊本駅行きのバスに乗る
高速バスで熊本駅まで向かいます(特急たかちほ号)
この熊本行きの高速バスは1日1便しかないです
片道2,000円 ※事前予約制?
延岡に戻る方がラクだし、便も多そうですね~(;^_^A
なにかのお役に立てれば幸いです★



コメント